京都で出会う、心を揺さぶる本物の体験
平安神宮内の通常一般非公開である尚美館を特別に貸し切り、織部流の茶道体験を体験いただきます。体験のなかの「二ツ頭」は最も古いかたちの非常に珍しい点前です。
詳しくはこちら >770年続く禅の修行場と古き良き和紙づくりの里を求め、福井へ
越前和紙職人の人間国宝 岩野市兵衛氏の工房を訪ね、和紙作りを見学。和紙作りにかける思いなどを直接ご本人から聞く、という特別体験です。
詳しくはこちら >伝統とモダニズムのマリアージュが生み出した兵庫独自の文化に触れる
神戸の夜景を見下ろすことができる北野天満神社の拝殿を能舞台とし、夜、松明だけの幻想的な雰囲気のなか、薪能を鑑賞いただきます。
詳しくはこちら >日本人の精神的な原郷・奈良へ
日本宗教における中心地のひとつ奈良県吉野は、現在も自然の中に身を置き修行を重ね、祈りを捧げ続ける修験道が脈々と生き続けています。その根本道場である金峯山寺をご僧侶による特別案内で巡ります。
詳しくはこちら >滋賀でしか出会えない国宝と新しい日本茶文化
通常非公開の国宝「勧学院客殿」にて座禅を行う特別体験。64点もの国宝・720点もの重要文化財がある三井寺で、価値ある寺宝の数々と出会います。
詳しくはこちら >素晴らしい自然と徳島が育んだ文化に出会う旅
年に1度しか行われない犬飼農村舞台での人形浄瑠璃を、特別にプライベート観賞。重要無形文化財の竹本友和嘉氏による義太夫節による公演となります。
詳しくはこちら >食・人・歴史・文化。鳥取で魅力あふれる発見を
重要文化財である「石谷家住宅」を舞台に、白磁作家 前田昭博氏のお話を伺います。石谷家住宅で展示をする魅力だという「自然光による美しさ」を体験いただきます。
詳しくはこちら >1000年の歴史を持つ和歌山・熊野~那智の巡礼の道
熊野古道とよばれる古くからの巡礼路を歩き、多くの人が訪れてきた和歌山県・熊野。熊野神社の総本宮である熊野三山の一社、熊野本宮大社で特別参拝をしていただきます。
詳しくはこちら >