フレンチバスクは、緑の大地に白壁と赤い木骨の建物のコントラストが美しい山バスク、大西洋最大のリゾート地として知られるビアリッツや港町として知られるサンジャンドリュズ海バスクと、違った魅力を味わえるのが特徴です。当ツアーでは現地でとれる海の幸・山の幸をふんだんに使った美食メニューをご堪能いただきます。またフレンチバスクならではのパティスリー、ショコラトリー巡りも楽しみの一つです。バスクの聖なる山、リューヌ山に上がり900mの山頂からバスクの景色、大自然を眺めながらグルメなひとときをお過ごしください。またフレンチバスクからTGVで約2時間で行けるボルドーは言わずと知れた世界三大ワインの産地の一つです。
合わせて訪れればグルメの旅が一層豊かになること間違いないでしょう。
白壁に赤い木骨の建物に、赤唐辛子が吊り下げられた風景が特徴的なエスペレットは、通称「赤唐辛子の村」と呼ばれています。伝統的家庭料理「アショア」は、羊の肉をミンチ状にしてニンニク、唐辛子、ピーマンを一緒に柔らかく炊いたシンプルな料理。ニンニクのコク、唐辛子の香りのする食べごたえのある一品です。
黒さくらんぼの村 イッツアス村では名物のさくらんぼケーキをいただきます。甘さのなかにも程よい酸味のある、黒さくらんぼの味わいが素朴な一品です。美しい山バスクの風景を眺めながら、ゆったりとしたティータイムをぜひお愉しみください。
海バスクを代表するサンジャンドリュズやビアリッツ。観光客で賑わう街並みにパティスリー、ショコラトリーが軒を連ねています。フレンチバスクはフランスにおけるチョコレート文化の始まりであり、またサンジャンドリュズではマカロン発祥の店もあります。
MOF(フランス国家最優秀職人章)受賞。本店のアングレットの他ビアリッツ、バイヨンヌに店舗があります。 バスクの素材を生かすパティスリーでお菓子教室を併設しています
フランスを中心としたトップパティシエの組織 ルレ・デセールの会員、バイヨンヌにお店がありアトリエではデモンストレーションもしてくれます。
ショコラとヌガーがスペシャリテ。ショコラはコスパが良いお店です。郊外のアトリエで見学ができます。
ビアリッツにある地元人がお買い物に訪れる市場です。パン、チーズ、果物、生ハム、惣菜などお安くお買い求めいただけます。
サンジャンドリュズのマカロン発祥のお店。ここのマカロンはサンジャンドリュズで結婚式を挙げたフランス王ルイ14世とスペイン王女マリー・テレーズに献上されました。
フランスの避暑地ビアリッツにて一番おいしいチョコレートのお店。
ガトーバスクやマカロンなども人気です。
イッツアスの特産品は黒サクランボ。収穫時期は5月から6月あたりで、ジャムやリキュール、お菓子などに加工されます。山バスクならではの美しい景色を眺めることのできるレストランのテラス席は大人気です。
世界中のサーファー憧れのビーチであり、19世紀より今に至るまで王族貴族や著名人もこよなく愛する大西洋岸最大のリゾート地です。カジノやお洒落なブティックが立ち並び、夏には海水浴客で賑わい一層華やかになります。
標高900メートルのバスクの聖なる山、リューヌ山。登山鉄道にて35分で山頂へ上ります。山頂からはピレネーの稜線やバスク湾を見渡すことができます。
ボルドー地方はフランス南西部に位置し、水源となるジロンド河とガロンヌ河の右岸と左岸によって生産地が分けられています。左岸地区はメドック地区、グラーブ地区、ソーテルヌ&バルザック地区などが有名で、カベルネ・ソーヴィニヨンが主体です。右岸地区はサンテミリオン、ポムロールなどが有名で、メルローを主体としています。「ワインの王様」ブルゴーニュでは単一品種のブドウで造るのに対し、「ワインの女王」ボルドーでは複数のぶどうの品種をブレンドして作るのが特徴です。
この地域ではワインの醸造所のことを「シャトー」と呼ぶのが特徴です。ボルドーでは1855年のパリ万国博覧会の際ワインを格付けするという政策が採用され、当時の1樽辺りの価格別で等級分けされ1級から5級に格付けがされました。メドックから60シャトー、グラーヴから1シャトーの合計61シャトーが名を連ねています。
フランス、ボルドー地方、ドルドーニュ川右岸に位置する銘醸地。
歴史地区は周辺の7つのコミューンの景観とともに、「サン=テミリオン地域」の名で、1999年にワインの産地としては初めてユネスコの世界遺産に登録されました。
ジロンド河左岸、ボルドー市の北側位置するボルドーを代表する銘醸地です。ボルドーの5大シャトーのうち4か所がメドック地区にあります。
毎年ぶどうの収穫直前の9月には「メドックマラソン」が行われ、仮装したランナーが一面ぶどう畑が広がるワイン街道を走り、給水場にはワインが出され、この日1日は終始お祭りとなります。
ボルドー南西34マイルの大西洋岸にあり、人気の海水浴場があり、リゾート地ならではの海の景色が綺麗です。ヨーロッパで1番高い砂丘と言われる「ピラ砂丘」から眺めるアルカッション湾と大西洋は絶景です。また、ヨーロッパ最大の牡蠣の産地としても有名です。
フラメンコやスペインの食に魅せられ何度も渡西し、主要都市はほぼ訪問済。海外は50か国、国内は47都道府県訪問しました。美食、ワインツアーはお任せください。
【保有資格】総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、エリアスペシャリストヨーロッパⅢ、ハワイスペシャリスト検定中級、世界遺産検定2級、ワイン検定シルバークラス
チームトラベルクラモトは、海外旅行・社員旅行に強い大阪の旅行会社です。
現地を知り尽くしたアドバイザーによるオリジナルプランで、あなたのご希望にピッタリの旅をご提案いたします。
社員旅行・団体旅行の企画はお任せ!ぜひお気軽にご相談ください。