トップ 美食ツアー一覧 美食の街バスク スイーツ・料理研修 プレミアムツアー 添乗員ブログ 会社案内・アクセス

当社のオススメ×美食ツアー 当社のオススメ×美食ツアー

ボルドーとフレンチバスクと
サンセバスチャン山と海、パティスリーとバルを愉しむなら!

ボルドーと合わせて山の幸&海の幸、
バスクのあらゆるグルメを堪能する5泊7日の旅

フレンチバスクは、緑の大地に白壁と赤い木骨の建物のコントラストが美しい山バスク、大西洋最大のリゾート地として知られるビアリッツや港町として知られるサンジャンドリュズ海バスクと、違った魅力を味わえるのが特徴です。当ツアーでは現地でとれる海の幸・山の幸をふんだんに使った美食メニューをご堪能いただきます。またフレンチバスクならではのパティスリー、ショコラトリー巡りも楽しみの一つです。バスクの聖なる山、リューヌ山に上がり900mの山頂からバスクの景色、大自然を眺めながらグルメなひとときをお過ごしください。またフレンチバスクからTGVで約2時間で行けるボルドーは言わずと知れた世界三大ワインの産地の一つです。
合わせて訪れればグルメの旅が一層豊かになること間違いないでしょう。




山バスクと海バスクの異なる魅力が満載!
フレンチバスクを楽しむ

食を楽しむ

 

赤唐辛子の村で
伝統的家庭料理「アショア」を味わう

白壁に赤い木骨の建物に、赤唐辛子が吊り下げられた風景が特徴的なエスペレットは、通称「赤唐辛子の村」と呼ばれています。伝統的家庭料理「アショア」は、羊の肉をミンチ状にしてニンニク、唐辛子、ピーマンを一緒に柔らかく炊いたシンプルな料理。ニンニクのコク、唐辛子の香りのする食べごたえのある一品です。

 

黒さくらんぼの村でいただく絶品スイーツ

黒さくらんぼの村 イッツアス村では名物のさくらんぼケーキをいただきます。甘さのなかにも程よい酸味のある、黒さくらんぼの味わいが素朴な一品です。美しい山バスクの風景を眺めながら、ゆったりとしたティータイムをぜひお愉しみください。

 

サンジャンドリュズ又はビアリッツにて
絶品スイーツ巡り

海バスクを代表するサンジャンドリュズやビアリッツ。観光客で賑わう街並みにパティスリー、ショコラトリーが軒を連ねています。フレンチバスクはフランスにおけるチョコレート文化の始まりであり、またサンジャンドリュズではマカロン発祥の店もあります。

絶品パティスリー、ショコラトリーの
ご紹介

ティエリー・バマス

MOF(フランス国家最優秀職人章)受賞。本店のアングレットの他ビアリッツ、バイヨンヌに店舗があります。 バスクの素材を生かすパティスリーでお菓子教室を併設しています

リオネル・ロー

フランスを中心としたトップパティシエの組織 ルレ・デセールの会員、バイヨンヌにお店がありアトリエではデモンストレーションもしてくれます。

メゾン・パリエス

ショコラとヌガーがスペシャリテ。ショコラはコスパが良いお店です。郊外のアトリエで見学ができます。

常設市場

ビアリッツにある地元人がお買い物に訪れる市場です。パン、チーズ、果物、生ハム、惣菜などお安くお買い求めいただけます。

メゾン・アダム

サンジャンドリュズのマカロン発祥のお店。ここのマカロンはサンジャンドリュズで結婚式を挙げたフランス王ルイ14世とスペイン王女マリー・テレーズに献上されました。

アンリエット

フランスの避暑地ビアリッツにて一番おいしいチョコレートのお店。
ガトーバスクやマカロンなども人気です。

フレンチバスクの
町並みもチェック!

イッツアス村

イッツアスの特産品は黒サクランボ。収穫時期は5月から6月あたりで、ジャムやリキュール、お菓子などに加工されます。山バスクならではの美しい景色を眺めることのできるレストランのテラス席は大人気です。

ビアリッツ

世界中のサーファー憧れのビーチであり、19世紀より今に至るまで王族貴族や著名人もこよなく愛する大西洋岸最大のリゾート地です。カジノやお洒落なブティックが立ち並び、夏には海水浴客で賑わい一層華やかになります。

リューヌ山

標高900メートルのバスクの聖なる山、リューヌ山。登山鉄道にて35分で山頂へ上ります。山頂からはピレネーの稜線やバスク湾を見渡すことができます。

世界屈指のワインの産地
ボルドーワインを味わう

 

ボルドーワインの特徴

ボルドー地方はフランス南西部に位置し、水源となるジロンド河とガロンヌ河の右岸と左岸によって生産地が分けられています。左岸地区はメドック地区、グラーブ地区、ソーテルヌ&バルザック地区などが有名で、カベルネ・ソーヴィニヨンが主体です。右岸地区はサンテミリオン、ポムロールなどが有名で、メルローを主体としています。「ワインの王様」ブルゴーニュでは単一品種のブドウで造るのに対し、「ワインの女王」ボルドーでは複数のぶどうの品種をブレンドして作るのが特徴です。

 

ワイン愛好家なら訪れたい!
本場ボルドーのシャトー

この地域ではワインの醸造所のことを「シャトー」と呼ぶのが特徴です。ボルドーでは1855年のパリ万国博覧会の際ワインを格付けするという政策が採用され、当時の1樽辺りの価格別で等級分けされ1級から5級に格付けがされました。メドックから60シャトー、グラーヴから1シャトーの合計61シャトーが名を連ねています。

ボルドー地方の
町並みもチェック!

サンテミリオン

フランス、ボルドー地方、ドルドーニュ川右岸に位置する銘醸地。
歴史地区は周辺の7つのコミューンの景観とともに、「サン=テミリオン地域」の名で、1999年にワインの産地としては初めてユネスコの世界遺産に登録されました。

メドック地区

ジロンド河左岸、ボルドー市の北側位置するボルドーを代表する銘醸地です。ボルドーの5大シャトーのうち4か所がメドック地区にあります。
毎年ぶどうの収穫直前の9月には「メドックマラソン」が行われ、仮装したランナーが一面ぶどう畑が広がるワイン街道を走り、給水場にはワインが出され、この日1日は終始お祭りとなります。

アルカション

ボルドー南西34マイルの大西洋岸にあり、人気の海水浴場があり、リゾート地ならではの海の景色が綺麗です。ヨーロッパで1番高い砂丘と言われる「ピラ砂丘」から眺めるアルカッション湾と大西洋は絶景です。また、ヨーロッパ最大の牡蠣の産地としても有名です。

ツアーについて詳しく


ツアースケジュール


日本=乗継=ボルドー

ボルドーにて宿泊

ボルドーより日帰りでシャトー巡りを楽しむ1日


午前:シャトー見学と試飲

   複数の品種のぶどうをブレンドするのがボルドーワインの特徴。

   世界一と評されるほど名高いワインをお楽しみ下さい。

昼~午後:世界で初めてワイン産地としてユネスコの世界遺産に登録されたサンテミリオンへ

   中世の町並みを眺めながら郷土料理のご昼食。

   その後、サンテミリオンの街並み散策をお楽しみ下さい。

   モノリス教会の鐘楼から眺める世界遺産のブドウ畑の景色は絶景です。

夕方:ボルドーへ戻ります。


ボルドーにて宿泊

2日目

チェックアウト後、ボルドー=サン=ジャン駅へ

TGVにてビアリッツへ(約2時間)

午後:ビアリッツ駅よりサンセバスチャンへ

   到着後は「カンタブリア海の真珠」の呼び名に恥じない美しい街並み、活気あふれる旧市街の散策をしよう。

   サンセバスチャンには旧市街に100軒以上ものバルがあり、バルのハシゴは当たり前!

   各店自慢のピンチョスをワイン片手に楽しもう!お勧めバル情報付きバルマップをお渡しします。


サンセバスチャンにて宿泊

3日目

午前:サンジャンドリュズ散策

  サンセバスチャンより日帰りでフランス側の山バスクと海バスクを満喫する1日。

  小さな港町のサンジャンドリュズでは、フランス王ルイ14世とマリア・テレジア(マリ―アントワネットの母)の

  婚礼が行われたことで知られ、この花嫁・花婿も味わったというマカロンが今でも愛され続けています。

その後、バスクの聖なる山、リューヌ山へ

ケーブルにて上がり、標高900メートルの山頂から広がるバスクのパノラマをお楽しみ下さい。

昼:赤唐辛子の村、エスペレットにて伝統的家庭料理、「アショア」のご昼食、その後散策

白壁に赤い木骨の建物に、赤唐辛子が吊り下げられた風景が特徴のエスペレット。
唐辛子を使ったお菓子類等、ここでしか買えないお土産もたくさんあります。

午後:黒サクランボの村、イッツアス村へ

テラスにて、美しい山の景色を眺めながら名物のサクランボケーキを召し上がりながらのティータイムはいかがでしょうか。

サンセバスチャンにて宿泊

1日目

5日目  :サンセバスチャンにて終日自由行動   サンセバスチャンにて宿泊


6〜7日目:ビアリッツ=乗継=日本へ

よくあるご質問

支払いにクレジットカードは使えますか?
予約後、都合が悪くなったので日程を変更したいのですが、可能ですか?
トリプルルームは可能ですか?
オプションの星付きレストランはいつまでに申し込めばいいですか?
レストランの手配代行はランクを問わず5,000円(税別)ですか?
バル巡りは完全に各自で行くスタイルですか?
空港〜ホテル間で日本語アシスタントを付けた場合の追加料金は幾らですか?



スタッフ紹介

 

ツアープランナー YUMEKO

フラメンコやスペインの食に魅せられ何度も渡西し、主要都市はほぼ訪問済。海外は50か国、国内は47都道府県訪問しました。美食、ワインツアーはお任せください。
【保有資格】総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、エリアスペシャリストヨーロッパⅢ、ハワイスペシャリスト検定中級、世界遺産検定2級、ワイン検定シルバークラス

チームトラベルクラモトは、海外旅行・社員旅行に強い大阪の旅行会社です。
現地を知り尽くしたアドバイザーによるオリジナルプランで、あなたのご希望にピッタリの旅をご提案いたします。
社員旅行・団体旅行の企画はお任せ!ぜひお気軽にご相談ください。

ページトップへ